ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
favorite camperz
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年12月30日

ソロキャンパー的 応量器



ソロキャンパー的 応量器
ようやく完成。


詳細は割愛しますが仏門の修行僧には携帯できる入れ子式の食器があり、
応量器と呼んだり自鉢と呼んだりブッダボウルと呼んだりします。
ソロキャンプを始めた頃、なぜか自分を魅了する道具は
ショップやアウトドア情報誌に掲載される流行りのキャンプ道具でなく、
江戸時代の旅道具や携帯仏具などでした。
マトリョーシカ的な仕舞の美にグッときて以来早4年、
とりあえず終着点についたと考えて記録。

ソロキャンパー的 応量器
ソロキャンプ装備なので1〜2人がメインで構築されている。
DUG 焚き火缶
DAISO 網ザル
Snow Peak ケトルNo.1
CAPTAIN STAG ラーメンクッカー
Belmont シェラカップ
笑s 熱燗グリル湯煎用カップ
Snow Peakシングルマグ
いつかのプリングラス
入れかたを工夫すれば1合ちろりも入る。

ソロキャンパー的 応量器
ソロキャンパー的 応量器
ハンドラーを入れてももちろん蓋まできっちり閉まる。素晴らしい
上からの断面図?も余力がある、スケールを持って100均やショップに出かけたい。

ソロキャンパー的 応量器
Snow Peakコンボダッチデュオ
2年ほど悩んでいたけど年明けの大幅値上げ(+6000円‼︎⁉︎)を前にして決意購入。
プレートを外せばザルから中は全部入る。薪ストキャンプ時などに使いたい。

これとは別にバウルーなりメスティンなりも持っているし、
とりあえずソロキャンプクッカーは完成したと思っている。
スタッキングで楽しいのは同メーカーだけで揃えるのでなく、
他メーカーの道具を重ねて年輪のような美しい仕舞いができるかという
点で、隙間を5mm以下にするだけでとても気持ち良いのだ。
来年は道具をあれこれ買うのをやめてしっかり使っていってやりたい。
それではみなさま良いお年を






同じカテゴリー(☞cookware)の記事画像
炉ばた大将 in A−4君グリル
スタンレーでシンデレラフィット
トランギア ビリーコッヘル2.5L
アウトドア酒器のお色直し
バウルー セパレート化
ST-310溶岩石プレート
同じカテゴリー(☞cookware)の記事
 炉ばた大将 in A−4君グリル (2015-05-07 00:34)
 スタンレーでシンデレラフィット (2014-07-08 07:19)
 トランギア ビリーコッヘル2.5L (2014-02-05 21:50)
 アウトドア酒器のお色直し (2014-01-25 01:31)
 バウルー セパレート化 (2013-11-21 00:11)
 ST-310溶岩石プレート (2013-10-30 01:38)

Posted by mnm at 01:19
この記事へのコメント
こんにちはっ

コンボダッチ買ったんですね。これソロで使うにはすごく良いサイズですよね。
しかし、今年頭の値上げ発表はありえませんよね(;^_^A
ぼくが買った時、確か15000円くらいだったのにいまじゃ2万円超えって…暴利すぎw
Posted by 愛媛みかん愛媛みかん at 2016年04月28日 11:48
愛媛みかんさん

ちは!
最近はキャンプブームもあってかどこもかしこも
強気な値段が増えた気がします。
スノピの大量値上げは社長娘の関わるアパレルが不調だからって噂も…
これからは良いものを選ぶ目が必要ですねー
Posted by mnmmnm at 2016年05月29日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンパー的 応量器
    コメント(2)