2014年05月17日
メガオフ5 in 朝霧
参天を手に入れたら一度は行ってみたかったメガオフへ。
今回はメガホーンを購入したブロガーでない友人と共だったので
いつもの残念幕での大宴会は挨拶で寄っただけになりましたが、
当日は雲一つない絶好のキャンプツーリング日和になりました。

今回久々のマスツーだったので今巷で話題のsenaを借り、
喋りながら走ってみたけどこれはスゲー。バイク乗りながら喋ってる!
後続で走ったら気分は水曜どうでしょう状態w耳に負担も無いし
文句があるとしたら喋りっぱなしで喉が渇くことくらいでしたねw

お昼は富士吉田まで来たので吉田うどん屋探索。
残念ながら行ってみたかったカレ吉が閉店されており、
近くのくれちうどんさんに行きました。
噛み堪えのあるうどんのおかげで腹も満足!


パノラマラインを越えて煙突オフ以来のハートランド朝霧へ!
最奥には雪化粧をしたテラホーンがそびえ立っていますね!


メガの友人達とは離れたとこで設営、いつものorigami4
ポールハンガーとは別にフックが欲しいなと思いついたのが
カキ氷シロップ用のレードルを逆さにしてポールに重ねるというもの。
ポールを軸に出来るので重いジャケットや荷物も掛ける事ができます。

主催のハリーさん、なじみの方々に挨拶をしてから監督に
料金支払いに行ったらまだ今日出てないから買えと脅され、
凶悪なソフトクリームを買いました、北海道で見たなこれ。
味は文句無しに美味い!
後ろに並んでいた子供たちのキラキラした目が素敵でした。


風除けと景観を損ねない様メガの間に陣幕もどきを張ってプシュっと!
お裾分けを貰いつつ丸ごとキャベツスープを作ったりといつもの時間。

こちらはいつもの調子で大宴会状態、外から見ると改めて凄い光景ですね…
酒やお裾分けを頂きつつ、自幕に戻りました。
しかしGW明けだからとハートランド朝霧、ちょっと舐めてました…。
思ってた以上に風が強く冷たい。気をつけながら焚火で暖をとり、
夏シュラフの中で冷える度に起きて寝てを繰り返しましたとさ…。


朝は日が昇り幕内が暖かくなるまで惰眠を続け、
監督から絞りたて牛乳をもらって泡立てコーヒーを。
ダラダラと片付けをしてたら参加者でほぼ最後の出発になりました。
撤収スピード、真面目に課題にしよう…。
これから月末までは予定がドカンと決まってしまったので
次回のキャンプはI計画になるかなあ。
撤収速度を上げておかないと帰れなくなる超距離キャンプ…、
そのくらい追い込みをかけておかないと動かないタチなので
パッキングも再度熟考して望みたいと思います。
主催ハリーさんお疲れさまでした、次回はメガに感化された
他の面子にも声を掛けて参加したいと思いますー。
今回はメガホーンを購入したブロガーでない友人と共だったので
いつもの残念幕での大宴会は挨拶で寄っただけになりましたが、
当日は雲一つない絶好のキャンプツーリング日和になりました。
今回久々のマスツーだったので今巷で話題のsenaを借り、
喋りながら走ってみたけどこれはスゲー。バイク乗りながら喋ってる!
後続で走ったら気分は水曜どうでしょう状態w耳に負担も無いし
文句があるとしたら喋りっぱなしで喉が渇くことくらいでしたねw
お昼は富士吉田まで来たので吉田うどん屋探索。
残念ながら行ってみたかったカレ吉が閉店されており、
近くのくれちうどんさんに行きました。
噛み堪えのあるうどんのおかげで腹も満足!
パノラマラインを越えて煙突オフ以来のハートランド朝霧へ!
最奥には雪化粧をしたテラホーンがそびえ立っていますね!
メガの友人達とは離れたとこで設営、いつものorigami4
ポールハンガーとは別にフックが欲しいなと思いついたのが
カキ氷シロップ用のレードルを逆さにしてポールに重ねるというもの。
ポールを軸に出来るので重いジャケットや荷物も掛ける事ができます。
主催のハリーさん、なじみの方々に挨拶をしてから監督に
料金支払いに行ったらまだ今日出てないから買えと脅され、
凶悪なソフトクリームを買いました、北海道で見たなこれ。
味は文句無しに美味い!
後ろに並んでいた子供たちのキラキラした目が素敵でした。
風除けと景観を損ねない様メガの間に陣幕もどきを張ってプシュっと!
お裾分けを貰いつつ丸ごとキャベツスープを作ったりといつもの時間。
こちらはいつもの調子で大宴会状態、外から見ると改めて凄い光景ですね…
酒やお裾分けを頂きつつ、自幕に戻りました。
しかしGW明けだからとハートランド朝霧、ちょっと舐めてました…。
思ってた以上に風が強く冷たい。気をつけながら焚火で暖をとり、
夏シュラフの中で冷える度に起きて寝てを繰り返しましたとさ…。
朝は日が昇り幕内が暖かくなるまで惰眠を続け、
監督から絞りたて牛乳をもらって泡立てコーヒーを。
ダラダラと片付けをしてたら参加者でほぼ最後の出発になりました。
撤収スピード、真面目に課題にしよう…。
これから月末までは予定がドカンと決まってしまったので
次回のキャンプはI計画になるかなあ。
撤収速度を上げておかないと帰れなくなる超距離キャンプ…、
そのくらい追い込みをかけておかないと動かないタチなので
パッキングも再度熟考して望みたいと思います。
主催ハリーさんお疲れさまでした、次回はメガに感化された
他の面子にも声を掛けて参加したいと思いますー。
Posted by mnm at
00:30
2014年05月08日
散財キャンプ in 道志
翌日昼から予定があったのでGW後半戦の週末は道志へ。
色々とキャンプ場を見てきたけど道志界隈は完全に
ファミキャングルキャンに乗っ取られてしまい、
結局友人達が張ってるとこに居候することに。
今回はヤフオクで競り合ってる出品に横やりしたら落札しちゃったモノや
衝動買いしたモノを使用するキャンプでした( mДm)
水バッグを忘れたので先日の東日本応援キャンプでTAKAさんと偶然
出会ったダイエーへ。アウトドアレジャー用品が充実しているので
水バッグあるかなーくらいの気持ちだったんですがまさかの…

国内版サーモス缶ホルダーが!ドンキにもハンズにも無かったのに!
しかもネットで見つけた物より大分安く、まるで手つかずの状態…。
ファンシーな色合いですがビール柄と黒ビール柄を購入。
増税前に購入予定だったのですが思いとどまってよかった〜!


wild-1がGWセールだったので覗いたついでに購入した新作、
ストレッチエアマット!手押しポンプで2分で膨らませられます。
下画像の部分を枕に出来るそうな、いつもは雨具を枕にしているので
未知の心地よさでしたね。穴を開けたらおしまいなので
リッジレストを下に入れて気をつけて使わないと。


ヤフオクで落札したnemoトランスフォームタープの初張り。
400cm弱のタープにもなり、ジッパーを付け替えて三角錐に立てれば
シェルターにもなる変形タープにバグネットを付けて使用。
夏場に昼間はタープ、夜はシェルターで使い分けたら面白いですね、
仕舞いも大分小さくなり、重さもポール込みで1.5kgと軽量なので往々は
やってみたい断捨離ULキャンツーのメインテントになるかなと思います。
その後はバカな話や道具の話をしつつ野菜スープを拵えたり、
焚き火をしてマッタリと過ごしました。
今週末はメガオフにこの時の友人と向かう予定なので、
現地でお会いした時は宜しく御願いします( m▽m)b
色々とキャンプ場を見てきたけど道志界隈は完全に
ファミキャングルキャンに乗っ取られてしまい、
結局友人達が張ってるとこに居候することに。
今回はヤフオクで競り合ってる出品に横やりしたら落札しちゃったモノや
衝動買いしたモノを使用するキャンプでした( mДm)
水バッグを忘れたので先日の東日本応援キャンプでTAKAさんと偶然
出会ったダイエーへ。アウトドアレジャー用品が充実しているので
水バッグあるかなーくらいの気持ちだったんですがまさかの…
国内版サーモス缶ホルダーが!ドンキにもハンズにも無かったのに!
しかもネットで見つけた物より大分安く、まるで手つかずの状態…。
ファンシーな色合いですがビール柄と黒ビール柄を購入。
増税前に購入予定だったのですが思いとどまってよかった〜!
wild-1がGWセールだったので覗いたついでに購入した新作、
ストレッチエアマット!手押しポンプで2分で膨らませられます。
下画像の部分を枕に出来るそうな、いつもは雨具を枕にしているので
未知の心地よさでしたね。穴を開けたらおしまいなので
リッジレストを下に入れて気をつけて使わないと。

ヤフオクで落札したnemoトランスフォームタープの初張り。
400cm弱のタープにもなり、ジッパーを付け替えて三角錐に立てれば
シェルターにもなる変形タープにバグネットを付けて使用。
夏場に昼間はタープ、夜はシェルターで使い分けたら面白いですね、
仕舞いも大分小さくなり、重さもポール込みで1.5kgと軽量なので往々は
やってみたい断捨離ULキャンツーのメインテントになるかなと思います。
その後はバカな話や道具の話をしつつ野菜スープを拵えたり、
焚き火をしてマッタリと過ごしました。
今週末はメガオフにこの時の友人と向かう予定なので、
現地でお会いした時は宜しく御願いします( m▽m)b
Posted by mnm at
07:29
2014年05月04日
CRF250Lで世界一周
GW前半はフツーに仕事、
GW後半は5日に予定が入ってしまい遠出不可。
日曜はどこも激込みだろうけれど1泊くらいできそうなので
良ければソロで、無ければお仲間のとこに混ぜてもらう予定。
道志の森が埋まってるとか…本当にキャンプ流行ってるんだな〜。
MYバイクのパーツを探していたところ、同じバイクで世界一周を
している人がいるという記事を見つけ、探して見つけた、
しかも英国女性!(正確にはウェールズ)
紹介ページ
ブログ
Steph Jeavons ステフさんかな?今年の3月にかの有名なAcecafeを
スタートして2年かけて6大陸、42カ国を回る予定だとか。
元々アドベンチャーバイク誌の記者?をやっているらしいけど
BMWやKTMを差し置いてまさかのHONDA!しかもCRF250L!
仕事の合間だったのもありちょっと胸が熱くなりましたねー。
早速Twitterには応援メッセージを送っておき、
ブログ等もやっているようなのでちょくちょくチェックしたいと思います。
日本にも来ないかなぁ、古い記事には具体的なルートや旅道具リストも
掲載されているようなので、とにかく目についた…☟☟☟



このフロントキャリア欲しい!ポン付けじゃないだろうけど!
同じく大荷物背負って走るCRF250Lライダーとしても、
頑張って成し遂げてもらいたいですねー!
続きを読む
GW後半は5日に予定が入ってしまい遠出不可。
日曜はどこも激込みだろうけれど1泊くらいできそうなので
良ければソロで、無ければお仲間のとこに混ぜてもらう予定。
道志の森が埋まってるとか…本当にキャンプ流行ってるんだな〜。
MYバイクのパーツを探していたところ、同じバイクで世界一周を
している人がいるという記事を見つけ、探して見つけた、
しかも英国女性!(正確にはウェールズ)
紹介ページ
ブログ
Steph Jeavons ステフさんかな?今年の3月にかの有名なAcecafeを
スタートして2年かけて6大陸、42カ国を回る予定だとか。
元々アドベンチャーバイク誌の記者?をやっているらしいけど
BMWやKTMを差し置いてまさかのHONDA!しかもCRF250L!
仕事の合間だったのもありちょっと胸が熱くなりましたねー。
早速Twitterには応援メッセージを送っておき、
ブログ等もやっているようなのでちょくちょくチェックしたいと思います。
日本にも来ないかなぁ、古い記事には具体的なルートや旅道具リストも
掲載されているようなので、とにかく目についた…☟☟☟



このフロントキャリア欲しい!ポン付けじゃないだろうけど!
同じく大荷物背負って走るCRF250Lライダーとしても、
頑張って成し遂げてもらいたいですねー!

Posted by mnm at
00:05