ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
favorite camperz
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月25日

渚園ではじめましてキャンプ

ひょんな事がきっかけで欲しかったテントを所有している方と知り合い、
渚園で張るというので3連休の1泊だけお邪魔することにした。
片道250km前後、東名の大渋滞を考えると日が昇る前に出発し、
現地付近で観光ツーリングをしようと画策、道具を積めて就寝。
そして寝坊…。時刻は午前10時…。足取り重く出発…。

※色々と省略、渋滞と強風をとっても楽しみました(´mДm)



夕方に渚園到着、噂には聞いていたけれど凄い風。



幸いキャンパーが少なかったので風の影響が少ない場内の隅に設営。

幹事のmikkieさん、carrotさんにご挨拶、早速テントを拝見。

big agnes ワイオミングトレイル2
使用途や問題点を相談して頂き、益々気に入ってしまう。
とある野望のため、今冬までには必ず手に入れる事を決意、
所有者の少ない幕なので是非横に並べて張りたいとmikkieさんに感謝。


幕が波打つほどの強風でもバビリオンの中はほっこり。
ここで昨年の応援キャンプ以来になるranohiさんとも再会!
他の参加者の方やまさかの同級生マーさんとも初めまして!


そんなこんなで夕飯の準備。崎陽軒の焼売を蒸してお裾分け。
※撮り忘れの為写真は後日拵えたセブンイレブンの焼売(; mДm)



肉じゃがや蒸し貝、シチューやニラスープを頂きました!旨し!


香辛料をたっぷりいれたトマトカレーも作る。

持参した酒も空っぽにしながらまったり、24時前後にお開き。
外に出たら開けたキャンプ場の為空は一面の星空、
周りの電灯や街の灯りがなければもっと奇麗に見れるんだろうな。
バタつく幕も酔いには勝てずぐっすりと快眠。



翌朝。
気温は低くないけれど湖面を抜けた冷たい強風が身体を冷やしてくる。
そそくさとバビに避難しカレースープにパスタで朝食。
のんびり片付けて知り合いがキャンプをしている道志に下道で向かった。

バタバタとしてしまったけれどとても楽しく過ごせた。
最近のキャンプツーリングは観光もせずに直行直帰になっているので
どうにかしたいと思っていたのにこの有様、
もっと時間を有効に使いたい、GWは撤収時間の短縮課題もあるので
宿題が多い旅になりそう。  
タグ :渚園


Posted by mnm at 23:59

2014年03月11日

青野原オートキャンプ場内信号が青になる

新幕も手に入れて1ヶ月ぶりのキャンプ!天気は晴朗しかも風弱し!
けど2月の豪雪の影響で未だ道志界隈は閉鎖中のキャンプ場が多いらしく…
雪の影響が少ないであろうと無難に道志みち入口の青野原にin。
設営後両国橋で薪を買い、セブンイレブンで適当に仕入れておく。



設営完了!新幕はSIERRA DESIGNS ORIGAMI 4(廃盤)!
初の参天テント、テントの中で立てる事にニヤニヤしてしまう。
実物は薄いモスグリーンのような色合いだけど透光性が高く、
朝はシュラフから顔を出してもとても明るかった。


張り方に慣れてないのでペグ位置も悪いし少し曲がってる、
次回はソリステを用意してしっかりと張ってやりたい。


キャンプマニアのグリルも火入れ式。



炭を忘れたので薪の遠火で焼鳥焼いたりカブ焼いたり。


アサリとネギのオイル煮込み、これが無茶苦茶美味かった!



鉄鍋の為熱くなるので取り扱いに注意がいるキャセロールだけど
ペグ用の鹿ハンマーがまさかの大活躍。
蓋取りは鍬?で余裕、持ち運びもフックで余裕、凄いな鹿ハンマー。

その後は同じくソロでやられてる方々の所でご一緒させてもらい、
珍しく遅くまで長々と話し込んでしまった。
お隣の方は薪スト+ガレパでバイクまで仕舞ってソロ使用!
トラブルもあったけれど大事に至らなくてよかった。
薪を使い切ってシュラフに入る、気温は3度ほどで風も無く、
朝迄ぐっすりと眠れた。(すきま風は仕方ないのか)

翌朝はiPhone電池が切れたので写真無し。
コーヒーを入れて半端な薪で暖をとっていると入口辺りが
ガヤガヤし始めた。軽トラにはキャンプ場の文字。
赤いエプロンのお姉様方に挨拶をされて領収書を切られる。
朝早くいなくなった人が数組いたのはこのためか( m皿m)グギギ
とはいえリハビリキャンプには丁度良い環境でした。
来週の3連休は渚園と道志でそれぞれグルキャンの予定、
トランギア鍋で蒸し料理を作ってみたい。



最後に
震災から丸3年、関東在住とはいえ当時の出来事は鮮明に覚えています。
その中で色々と憤りや感慨深い思いはありますが割愛します。
今日は喪に服す日、亡くなられた方々のご冥福と、復興をお祈りします。
R.I.P.





  


Posted by mnm at 23:11

2014年03月06日

東日本応援キャンプ開催時期と週末の予定

第4回東日本応援キャンプ
椿荘オートキャンプ場 4月19、20日
詳細は☞☞☞http://ouencamp.com


開催時期が確定したんですね。
ひと月後のため変動する可能性はありますがスケジュールを立てる事に。
勿論オークションの為に実弾(現金)も用意しないと!

ヤフオクでディグりゲットした品が届いたのでキャンプがしたい!
静岡でお呼ばれされたけれど日曜午後に急な予定が入ってしまい、
遠出が出来ないので行こうと思った道志近辺は未だ大雪の影響で
閉鎖してるキャンプ場も多いようで。
今週末だけど大丈夫かなあ〜


  


Posted by mnm at 20:32